水の科学館で涼しい学び
カブ隊 · 2025/09/07
残暑がまだまだ厳しいなか、社会見学で東京都水の科学館をみんなで訪問しました!科学館の建物の内外にはたくさんの噴水や水場があり、水に触れながら涼しく学ぶことができました!スタッフの方々はとても親切で、丁寧に団体向け館内ツアーで説明を受けることができ、日頃山歩きしている森林から家の蛇口までお水が届くしくみがとても良く理解できました。また水のたびシアターは内容もビジュアルも設備もとても凝っていて、猛暑を忘れてゆっくりリラックスしながら水のことを学ぶことができました!!!スカウトもリーダーも、みんなで楽しみつつ、水に対する理解を深めることができました!

多摩川でがさがさしました!
団活動 · 2025/08/24
猛暑が続いていますが、多摩川の支流、野川でNPO法人せたがや水辺デザインネットワークが開催されているがさがさにビーバー隊・カブ隊一緒に参加しました!水辺の木陰で説明を受けて川に足をつけると涼しい感じがしてひととき猛暑を忘れることができました。がさがさすると、ドジョウ、ヌマチチブ、メダカ、マハゼ、エビ、ヤゴ、そして大きなモクズガニなど、たくさんの生き物を観察することができました!!!自由時間ではスカウトたちはプカプカ浮かんで真夏の川遊びを楽しんでいました!みんな熱中症にならなくてよかった。。

夏キャンプ@八ヶ岳!!
カブ隊 · 2025/08/07
猛暑の中、大型バスに乗り神奈川から長野へ3泊4日の夏キャンプへ行って来ました!魚釣りをして大小様々な魚を釣り、みんな大興奮でした! 自分達で釣った魚を塩焼きにして、手作りカレーと共にいただきました!自然に囲まれた中で流しそうめんをして、流れてくる具材をうまくキャッチできるか競い合い、笑い合い、仲間と一緒に盛り上がりました。 綱渡り&山登りも全員が挑戦し、怖さや疲れもありましたが、共に励まし合いながら、みんな最後までやり遂げることができ、大きな自信につながりました!天候の影響でキャンドルファイヤーになりましたが、組ごとのスタンツを披露し、みんなで歌を歌ったり、踊ったり、大盛り上がり!仲間との絆がより深まりました。 今回の夏キャンプを通じて、ひと回りもふた回りも成長することができたスカウト達、今後の活動にも活かしていってもらえたらと思います。

C1カーレース開催!!
カブ隊 · 2025/06/30
カブ隊のビッグイベント、C1カーレースが開催されました!川崎市のボーイスカウトのうち、7団から約150名のスカウトが参加しました!!みんなさまざまな個性のあるC1カーを作成し、速さとデザインを競いあって大いに盛り上がりました。個人戦優勝は7年ぶりに逃しましたが、スピード部門準優勝以下入賞3名、団体戦優勝、デザイン賞2名を獲得しました!!!また他の団のスカウトとも一緒にゲームや名刺交換をして交流を深めることもできました。今回は57団は幹事をつとめましたが、みなさんのご協力とご参加により、無事、成功裏に開催することができました、ありがとうございました!!!!

じゃがいも、大豊作!!!
カブ隊 · 2025/06/22
暑い日差しのなかでしたが、団農園で3月のはじめにみんなで植えたじゃがいもを収穫しました!うねを掘っていくと、つぎからつぎへと、大きなものから小さなものまで、どんどんじゃがいもが出てきて、大豊作でした!!これは、日頃から畑の手入れをして頂いている団農園の農園長やボランティアで草刈りなどに参加してくれているスカウト、保護者、リーダーのおかげです!!!ブルーベリーも少しだけですが、実っており、みんなで味見をしましたが、とても甘くて美味しく実っていました!掘ったじゃがいもはお土産で全員が沢山持ち帰らせてもらいました。家で早速、晩ごはんのおかずで食べてみたら、採れたてのジャガイモは、ほくほくで本当に美味しく、幸せな気持ちになりました!!!

鎌倉天園コースハイキング!!
カブ隊 · 2025/05/18
鎌倉でハイキングを楽しみました!前日の雨で山道はぬかるんでいて、とても滑りやすい状態でしたが、みんな元気に完歩しました!(リーダーの何名かはずっこけましたが、、、)北鎌倉駅をスタートする時には子育て中のつばめも見送ってくれました。暑くなるとの天気予報でしたが、天園コースは木陰のなかを歩くコースで、心地よい風が吹いていたので快適にハイキングを楽しむことができました!!鎌倉宮、頼朝の墓を通って鶴岡八幡宮にゴールすると、源氏の侍?が出迎えてくれました。

5月一泊訓練!
カブ隊 · 2025/05/11
新年度2回目となる5月の一泊訓練を行いました!ロープとソングの基本訓練のあと、メインイベントである野外調理に取り組みました。スーパーへの買い出しでは必要な食材を決められた予算のなかで購入し、薪(まき)だけを使って美味しいカレーライスとサラダをつくることができました!!夜はC1カーレースの説明会を実施、みんなで理解を深めて準備について確認しました。2日目は朝食のあと、お昼ご飯用のおにぎりづくりをしました。お世話になっている施設の清掃活動を行ったあと、近くの里山を歩いて大きな森林公園に出かけました。とても快適な気候のなか、キックベースとシルバコンパスを使った歩測のゲームも楽しみました。大人のリーダーは疲れてしまいましたが、スカウト達は帰りの電車でも元気いっぱいでした!!!

春の一泊訓練!
カブ隊 · 2025/04/13
新3年生のうさぎスカウトを迎え、春の一泊訓練を実施しました。桜の花も少し残っており、初日は春らしい気候のなかで基本訓練ができました。ソングでは屋外で元気いっぱいにみんなで歌をうたうことができました!ロープワークでは先輩スカウトが後輩スカウトに教える姿も見られ、子供の成長を感じることができました!!ドーム型テントの設営や里山での探検あそび、夜のプログラムではヘッドライトを使い、ハイキングコースに沿って公園へ散策に行きました!2日目は雨が降り、室内で自転車安全講習やみんなで自己紹介をし合って楽しく過ごしました。新年度の活動として、楽しくて良い訓練ができました!!!

春らんまん、町探検と鳥の丸焼き
団活動 · 2025/04/06
桜も満開、たくさんの花が咲くなか、ボーイスカウト活動を体験してもらうためのイベントを開催しました!体験者とビーバー隊、カブ隊でチームをつくり、町探検に出かけました。地図を片手に探検し、見晴らしの良い高台の公園でクイズに取り組んだり、自然公園のなかで樹木を探したり、神社のお地蔵さんにまつわるクイズを楽しみました!!探検が終わった後は、ボーイ隊が準備したテントに入ってキムスゲームで遊びました!!!お腹がすいたところ、ダッチオーブンで焼いた鳥の丸焼きをみんなで食べました。春爛漫、楽しい一日を過ごしました。

青少年フェスティバル参加!
カブ隊 · 2025/03/09
川崎市が主催する青少年フェスティバルに参加しました。その企画や運営はボーイスカウトやガールスカウトを含む、市内の中学生・高校生らも担っており、会場ではゲームや体験の実施で活躍していました。われらが57団の先輩スカウトたちも大活躍でした!!会場では様々な工作や科学実験、身体を動かす楽しいゲームやバルーンアート体験、抽選会、さらにはヒーローショーまで、さまざまなイベントがあり、スカウトたちはとても楽しんでいました!活動後は会場前で57団が出店しているホットドッグ屋さんにも立ち寄り、美味しいホットドッグもいただきました!!

さらに表示する